技術演習や実習では、様々なシミュレーション教材を活用します。
排泄ケア用のシミュレーターで尿漏れしない装着技術を学びます。
口腔ケアシミュレーターでは、総義歯の方への口腔ケアや義歯の脱着、取り扱い方などを学習します。口腔内の衛生と肺炎の発症には関連があります。罹患した高齢者が口腔ケアを十分に行えていないときに肺炎などの合併症を起こしやすくなります。看護師が口腔ケアを上手に行えないと高齢者の場合は、返って誤飲のリスクにつながります。シミュレーターで何度でも練習をしておき、実習に行きます。
毎年、実習にご協力を頂いている介護老人保健施設において開催される夏祭りに、ボランティアとして学部生が参加しています。興味・関心のある方は、毎年6月頃に教員が案内をだしますので是非参加してください。
・2020年度 介護保険施設夏祭りは開催しませんでした。
・2019年度 夏祭りボランティアは19名にご協力頂き、6施設へ出向きました。
・2018年度 介護老人保健施設 ボランティアご応募ありがとうございました。
・2017年度 介護老人保健施設 夏祭りボランティアご応募ありがとうございました!